2年半放置しておいたブログを、いきなり思い付きで書き出す、という暴挙に出る。
最近、面白いと思える物に殆ど出会わない。多くの物は、技術の進歩に伴って発達したものを、可愛くしたり、格好よくしたり、というものばかり。
俺は建築とかインテリアのデザインをやってきたから、それに関して言うと、感情に、気持ちに訴えてくるデザインがないし、それを求めるクライアントもいない。
”えっ?デザインって、感情に訴える必要あるんですか?”
って言われそうだね。
その需要は無いのかもね。まぁ、こんな事言っている俺が今までやって来た物で、実際、感情に響く物は殆どないけどさ。結局、クライアントの為にって考えると、いろいろと削ってしまう自分がいたからね。
でも、俺はインテリアデザインはアートだと思っているから、そこには表現が必要だと思う。
”何を表現するの?”
それは、人間が生まれながらにして持ち合わせている、”感情” が表現されるべきものだと思う。
歌を聴いて涙を流す時がある。
ダンスを見てワクワクする時がある。
詩を読んで切なくなる時がある。
インテリアデザインで、そういう事を感じる時は殆どない・・・
のれんをくぐると、とても切なくなる寿司屋。
満員電車に揺られて、たどり着くと、ウキウキして笑顔が止まらなくなるオフィス。
立ち寄ると、愛おしくて涙が出てきてしまうカフェ。
覗いただけで欲情してしまうスーパーマーケット。
こんなのを、インテリアデザインというアートの媒体を通して表現したい。
だめか?
安全、無味無臭、人畜無害、低価格でシンプル・・・ まっ、そういうのが一番受け入れられるのは分かってるけど、中にはあってもいいと思わない?
大人ぶって話す時はさ、感情的になると良くないと思うし、ビジネスでは特に本音を隠し、機械的で論理的にならなければならない場面が殆どな日常の中に、無理やり感情的、感傷的にさせられる場所があってもいいと思う。
折角、人間に生まれてきたんだから。
あとはこれを、どうやって表現するか。直接的なイメージを使うと芸がない。切なくなる寿司屋を作るために、切ない感じの写真を飾るとかはただのデコレーションで誰にでもできる。
俺が興味があるのは、それを、点や線の組み合わせ方、壁と床や天井とのつなぎ方、材質の手触り、肌で感じる室内の空気の流れや温度の変化、椅子の高さや硬さ、光の線や反射、等々で表現する事。
あとは、そこを訪れた人たちが、自分たちなりのドラマをそこで作ってくれれば良い。
hirokiuchidadesignlab.com
0 件のコメント:
コメントを投稿